fc2ブログ
音・・・・
2007 / 03 / 01 ( Thu )
世界でも名高い美食家である男が、息を引き取る直前にこう言ったそうです・・・

『もう一度・・・食いたかったなぁ・・・
  あのプルプルで・・・・・・モチモチとした歯ざわり・・・
    コリコリ感とネッチョリ感が・・・口腔を・・・交互に襲い・・・
      あっという間に・・・・・とろけちまうのさ・・・・・・
          あれをもう一度食えたら・・・・あれを・・・・』

このあれとはなんだったんでしょう・・・?


食べ物の擬音はイロイロと想像させてくれます。

自分が味わったことのある食事ならその記憶と五感をフル活動させて

擬似に味覚をある程度、再現できます。

巷では、癒しの本が数多くありますが良くできたグルメ本も

立派なヒーリングアイテムの一つですね♪

美味しそうな写真や読者が涎を流しそうな擬音・文面に

思わず自分が感情移入しそうですもんね!

グルメブログでも文体が面白く、写真が多用されているページを眺めていると

面白いですし、あれこれ想像して私はリラックスできます。

それにしても一般にポピュラーなやつではなく美味そうな擬音はないんだろうか?

グルッニュ・・・? プチャャッー・・・? ベシャフォ・・・? ス・・・? ホコッピュ?

オレ・・・サクッでいいや・・・

19 : 50 : 41 | food | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 02 / 24 ( Sat )
おっかーが言う・・・

『あんた肉もいいけど、野菜も食べなあかんで~!』

     "肉と野菜はバランス良く"

このスローガンは間違った食指針であると専門家の教授は述べている。

野菜類に含まれる亜硝酸と肉類に含まれる脂肪族アミン類が反応すると、

発がん性の高いジメチルニトロソアミン体となるので注意が必要らしいです!

皮肉にも肉を食べる時に野菜を摂らない人のほうがガンなどのリスクが低く

健康のためと、野菜と食事をするほうが危険性が高いそうです・・・

子供のカラダを気遣う母の愛が皮肉にも・・・

あまり過度に気にし過ぎはダメですけど、肉を食う時は

      肉肉肉肉

普段は菜食でいってみようかなっと・・・

21 : 35 : 46 | food | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
梅味噌
2007 / 02 / 17 ( Sat )
             ★梅味噌★

梅と味噌・・・血液の浄化にはいいコンビじゃないか!

手作り梅味噌を作ってみよう♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

●材料

青梅:1kg

味噌:1kg

砂糖:1kg

ガラス瓶


① 水に一晩つけた梅の水気をふき、フォーク等で梅の表面をつき穴を数箇所あける

② 味噌と砂糖を良く混ぜておく・・・このとき美味しくな~れと念を込めておく

③ ガラス瓶の底に、②を三分の一ひく

④ ③の上に、穴をあけた梅を全部入れる

⑤ 最後に②の残りを入れて、瓶のふたをする

⑥ 毎日一回は、全体を混ぜてあげる。約一ヶ月位で梅のエキスで味噌が柔らかくなり、いい塩梅に 

この梅味噌は常温で二年位もつそうなので、いろいろな料理に活用して下さい。

ドレッシングに、お豆腐に、お肉など・・・味のアクセントに♪

注意することは、この味噌はどんどん発酵するので容器にはタッパーではなくガラス瓶で!

今年のバレンタインのお返しは梅味噌ですよ♪ 

おっかさん!!
20 : 07 : 20 | food | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
出汁男になる
2007 / 02 / 09 ( Fri )
私は比較的、"慎重派"ではあるがものごとに飛びつきやすい性格である・・・

今日もまたどこからか聞きかじった情報にはまっていくのでありまする・・・

"天然の素材から出汁をとろー!身体にも優しく、料理にも奥行きとコクを加えます!!"

料理の味がアップして尚且つ健康にもいいなんて最高じゃないですか~

『よし!早速ハマってやる!!』

ニンジン・玉ねぎ・セロリ・ゴボウ・きゃべつににんにく・・・

まずは野菜のブロード作りから・・・いや・・・格好つけすぎた!

学生時代の家庭科の時間を思い出しつつ、味噌汁の出汁から責めよう。

昆布に煮干いりこにかつお節・・・結構、値が張りよる・・・。

エンゲル係数に響きますねー

でも結構、このだしをとる作業はイイですね♪

素材のエキスが鍋の中に溶け出していく様が、愉快でたまらん!

ぐつぐつ煮るの・・・大好き!

もちろんこのぐつぐつタイムに"美味しくなーれ美味しくなーれ"の呪文も忘れません♪

出来上がりは・・・"はうあああ!"


わし・・・天然出汁に当分はまることをここに誓います!!!!

我ながら単純で恐縮です。



18 : 31 : 06 | food | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ネット菜園
2007 / 02 / 02 ( Fri )
プレゼントツリー♪

2本の苗木を植林し その植樹したツリーをあなたの大切な人へのプレゼントに・・・

この苗木はインドネシアのカリマンタン島に植樹するらしいです!

10年後には立派な成木になるらしく、遠く離れた異国の地で育つ

私の木!!ってとこでしょうか?!

プレゼントの意図は、大切なひとに・・・その大切な人が暮らす地球に・・・そしてその未来に・・・

なんともエコで素敵なプレゼントですね♪

ちゃんとその木のオーナー証明書もついているそうです。

あの"星を買う"ってやつに似ていますね~

星の購入者は夜空を見上げて、ロマンチックに浸るのだろうか・・・

どっちもいいけど、食い意地の張る私としてはもっと実益のあるものがいいなぁ~

大切な人に異国の果樹の木を一本プレゼント(マンゴー・パパイヤ・洋ナシ)

収穫期には私の木で育ったフルーツがわんさかと・・・スミマセン・・・

送料に管理賃にコストを考えたら八百屋で買うほうがよいですね・・・

ならネット菜園・・・お父様お母様に10坪プレゼント!

管理は一切、ネット上から指示できます!!無論、栽培方法は自由で収穫した野菜・・・・

うーん・・・現実味なし。

野菜でおもしろいことできないかと思案中でして、短絡的ですみません



たまには身近にロマンを感じさせる時間・・・作ってみようかな♪

18 : 58 : 36 | food | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ