fc2ブログ
ルーキー・・・
2008 / 06 / 22 ( Sun )
皆様・・・

梅雨を迎える日本ですが雨は好きですか?

私は結構、ウェルカムだったりします!

これからの時期の湿気やカビ対策に備える準備は面倒ですがねぇ~

6月を過ぎると夏がじりじりとやってきますが、健康管理はいかがでしょうか?

最近、自身おろそかになっておりました”ヘルシーに過ごす日常”というテーマを

心機一転ココロに誓う雨降りの午後・・・

ご存知でしょうか?グラパラリーフ

中南米原産の葉っぱのような食材なのですが、ビタミン・ミネラル・カルシウム・アミノ酸等が豊富とのこと。

現在の日本国で健康食材無数にある中でなにが私の触手をくすぐったのかといえば

・パリッとした食感でジューシーな青りんごのような爽やかな味!

・フルーティーで果実のようにみずみずしい清涼感!

・生葉のままで食べられるお気軽健康食材

どうです?このキャッチ文句!

これからの夏を迎えるのにフレッシュさを演出してくれそうな期待感!!!!

お値段は500gで葉が90枚くらい・・・3000円強

ムム・・・少し値が張るなぁー・・・でも思い立ったが吉日や

注文やー 買い物かごにINやー いきおいやー

ほんで好感触やったらこれで

グラパラアイスを自分で作ってみたろーやーーーー

ウシシシ・・・試食はあの人に・・・

そんな想像を膨らます雨降りの時間でした。

スポンサーサイト



11 : 03 : 44 | ヘルシー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
わ・キ、わ・キ、わ・キ!
2007 / 08 / 20 ( Mon )
残暑お見舞い申し上げます・・・

冷夏と予想された今夏も、毎日35度オーバーの猛暑でございます!

ヘルシーな食事をされてますか?

わたくしは、毎日一度はわかめときのこ料理をたべております。

わかめの栄養素
    ↓
アルギン酸(食物繊維)、フコイダン、ミネラル、ビタミンと

わかめは若返りのお薬といわれているらしいです!!!

きのこの栄養素
    ↓
いわずとしれた、抗癌作用に高血圧をさげコレステロール低下に低カロリーの

健康食品ですね♪

ビタミンに食物繊維等がたっぷり豊富です。

しかしあれですね・・・昔からの性格で自分で変な法則を関連づけてはそれにどっぷりはまります・・・

いつも買い物かごには、しめじ・舞茸・えのきとわかめでいっぱいです。

気のせいか、若白髪とつっこみをいれられる髪の毛が黒々としてきたような・・・

あ!?ちゃいますわ・・・白髪染めしたばっかりです・・・はい・・・


15 : 37 : 18 | ヘルシー | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
老化防止
2007 / 03 / 24 ( Sat )
人間が決して抗えないこと・・・

THE・老化!!

巷では、アンチエイジングという名のもとに

ようような情報が飛び交っておりまする・・・

老いるのはいやだ!!

あなたは外見ですか?

それとも身体の内部・・・細胞レベルでの話ですか?

メンタル・・・精神面での若さでしょうか?

おそらく、外見・身体機能・メンタル・・・トータルで考えてのことでしょう。


人間ひとそれぞれ・・・老いは自然の摂理なのさ

物質的な老化の代わりに、年齢を幾重にも重ねれば

経験や智恵、思い出がたっぷり詰まっていくんじゃないかい・・・

遠い目をして、ある紳士が酒場で語ってました。

なるほど・・・


私もアンチエイジングしています!

というか、気づかずにしておりました。

最近、週2、3で食す・・・そば

に、その要素がありました!

なんでも、そばの栄養素でルチンという成分が老化・癌の原因ともなる

活性酸素を抑え、動脈硬化・脳の保護や働きを促し

頭にも身体にもうれしい栄養が含まれているんですってね♪

ビタミンB群・ミネラルも豊富で低カロリーというのもありがたい!

ただ、ビタミンA・Cが不足気味なので薬味に大根おろしか

ごま・ねぎをプラスしましょう♪


ウヒヒヒ・・・そばの摂取過多を気にしていましたが

大丈夫のようですな!

いろんなバリエーションで楽しむぞーーーーーー

そばぜんざい?????どうやろか

14 : 09 : 19 | ヘルシー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
合言葉は・・・
2007 / 03 / 17 ( Sat )
スーパーで口ずさむ・・・

お・さ・か・な・す・き・や・ね

おーは・・・お茶のおーーー >>血糖値、コレステロールを下げる。

さーは・・・魚(青魚)のさーーー >>赤血球や血小板に作用、血流を良く。

かーは・・・海藻のかーーー >>コレステロールを下げる。

なーは・・・納豆のなーーー >>血栓を溶かし、動脈硬化を予防。

すーは・・・お酢のすーーー >>血液中の老廃物を排出する。摂りすぎ注意!!

きーは・・・キノコ類のきーーー >>免疫機能をUPする。

やーは・・・野菜のやーーー >>ご存知、ビタミン・ミネラルや多くの働きがある。

ねーは・・・ねぎ類のねーーー >>消化吸収を助ける。殺菌作用など、血糖値を下げる。

お・さ・か・な・す・き・や・ねーを合言葉に健康を手に入れよう♪

※注意:お買い物時、お・さ・か・な・す・き・や・ねを口ずさむ時は
周囲を確認し、極力声と半笑は控えて下さい!
尚、不審者と間違えられても構わなければご自由にどうぞ♪

14 : 23 : 14 | ヘルシー | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
レモン
2007 / 03 / 09 ( Fri )
わたし、今

レモンに夢中です!!

ええ!あの酸っぱい奴です。

ビタミンCにクエン酸にリモネン・・・

美容に疲労回復、そして血液サラサラ効果!

なかでもレモンポリフェノール。

こいつが中性脂肪の吸収抑制に効果大らしいです!

毎日、果汁をお水で割ってゴクゴクいってます。

これを飲んだあとに食べるりんごの甘いこと甘いこと♪

私の知人が健康診断でコレステロールと中性脂肪の数値を

指摘されたらしいので次回までには基準値に戻すと燃えています・・・

ええ・・・あくまで知人です。



悔しい!気をつけていたのに・・・


20 : 47 : 30 | ヘルシー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ